よくあるご質問

診断・見積もりについて
Q:支払はどうすればいいですか?
A:引取・お持込み修理時のお支払いは基本的に作業完了後の修理品ご返却時に承ります。
出張サポートに関しましてはお客様のご自宅にてお支払いとなります。
尚、お支払は現金・各種クレジットカードもご利用いただけます。
クレジットカードでのお支払いをご希望のお客様はご来店時、
またはヤマト運輸での着払い送料と代金引換手数料をご負担いただける場合のみe-コレクトでの支払いが可能です。
Q:診断・修理を依頼するとデータは消えますか?
A:診断の時点では基本的にお客様のデータに関しては触れませんが
故障状況や現場の判断にてデータの救出が出来るかどうか等の
簡単な確認はさせていただく場合がございます。
尚、HDDの故障状況によってはデータが消失、又は破損等している可能性がありますので
予めお客様でバックアップを取られる等の対策をお願いいたします。
当店ではデータに関する損害は一切責任を負いかねます。
リカバリ等によりデータが消える場合は事前に必ずご連絡を致します。
別途データの取出し、バックアップをご依頼のお客様はスタッフまでご相談ください。
Q:引取に来て頂いたPCを修理完了後、店頭へ受取りに行く事は可能ですか?
A:店頭がお休みを頂いている日以外は店頭でのご返却も可能です。
お手数ですが、その際は事前にご連絡をお願いいたします。
ですが、引取診断料の1,500円が半額になると言うことは御座いませんので予めご了承ください。
Q:見積もりで提示された修理代は確定料金ですか?追加料金が発生することはありますか?
A:当店にて予見できない事象が発生した場合や
修理箇所以外の部品が年数劣化等で 作業中に故障する可能性がございます。
その際は作業を一度中断し、新たな見積もり料金をお客様へご連絡させていただきます。
内容の変更等によりキャンセルされる場合は診断料等、一部指定の料金以外はご返金させていただきます。
Q:診断とはどのようなものですか?また、診断無しに修理は可能ですか?
A:診断とはお客様にご申告いただいた内容を確認させていただく他
修理が必要な個所、増設が必要ないか等を確認する内容となります。
例えば、動作が遅いのでメモリを増設ご希望の場合は本当にメモリの増設だけで
動作が改善されるかお調べする必要があります。
動作が遅くなる原因は様々ですが、1つの原因としてHDDが故障している場合等
起動はしますが動作が極端に遅くなる等の症状があります。
ですので上記の様な理由により確実な症状、内容を確認させていただき診断する必要があります。
仮にお客様でご判断された故障や不具合箇所の修理作業等をご依頼される場合は
動作などの保証は一切いございません。
Q:診断のみで見積もりをキャンセルした時はどうなるのですか?
A:お持込み診断の場合はワンコイン診断の500円、引取診断の場合は1,500円のみ頂戴いたします。
但し、修理作業に取り掛かった場合はキャンセルする事ができませんので予めご了承ください。
Q:宅配便で発送したいのですが対応してますか?
A:お客様に送料をご負担いただける場合のみ対応しております。
発送での診断、見積もり、作業をご依頼のお客様はお手数ですが事前に
メールかお電話にてご連絡をお願いいたします。
ご連絡が無い場合は大変申し訳ございませんが受取をせず配送業者に持ち帰っていただきます。
Q:診断・見積もりの際に必要な物はありますか?
A:診断、又は修理をご依頼される場合は下記の物が必要となりますので事前にご用意下さい。
○ノートパソコンの場合
ACコード、ACアダプタ、購入時に付属していたディスク(リカバリディスクやアプリケーションディスク)
OFFICE付きモデルの場合はOFFICEのディスク
○デスクトップパソコンの場合
購入時に付属していたディスク(リカバリディスクやアプリケーションディスク)
OFFICE付きモデルの場合はOFFICEのディスク
(電源ケーブルやVGAケーブルは不要です)
Q:診断・見積もりにはどれくらいの時間が掛りますか?
A:お持込みの場合はお客様からお伺いした症状を元に修理スタッフの者が現場に居る場合は
即時診断を行いその場で対応できる内容であれば30分~1時間程で
診断結果のお話、お見積もりを出す事が出来ますが
内容によっては症状の確認まで数日の掛かる場合もございます。
又、修理スタッフが出張等で不在の場合もお時間をいただく場合がございます。
引取診断の場合は引取後、店頭にて診断を行います。
症状や業務事情にもよりますが診断結果のご連絡、お見積もりのご連絡は
基本的に最短で翌日になります。
出来る限り迅速な対応を心掛けておりますが
確実な診断と修理を行う為にご理解とご協力をお願い申し上げます。
Q:診断料・見積もりにはどれくらい料金が掛りますか?
A:当店では店頭へのお持込みされる場合と
お客様のご自宅へ引取にお伺いさせていただく2種類をご用意しています。
お持込みの場合はワンコイン500円診断を行っております。
引取の場合は引取手数料+診断料を合わせて1,500円で診断を行っております。
(引取診断1,500円は当社指定地域に限ります、詳しくはお問い合わせください)
尚、上記診断料は持ち込みの場合に限り
修理作業(クリーニング以外)をご依頼される場合は内金として計算いたします。
引取診断の場合は1500円+修理作業料金が掛ります。
例:お持込みの場合
ワンコイン500円診断+リカバリ(12,000円)=12,000円
ワンコイン500円診断+クリーニング(3,000円)=3,500円
例:引取の場合
引取診断料1,500円+リカバリ(12,000円)=13,500円
引取診断料1,500円+クリーニング(3,000円)=4,500円
Q:引取診断・見積もりを依頼したいのですがどうすればいいのですか?
A:引取診断には事前にご予約が必要になりますので
お問い合わせフォーム、又はお電話にてお問い合わせ下さい。
尚、ご予約の日程は業務事情によりご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承ください。
Q:持ち込み診断・見積もりに予約は必要ですか?
A:お持込みの場合は基本的にご予約は不要で御座いますが
事前にメール等で症状をお知らせいただいていますと受付時の対応がスムーズになります。
持ち込みについて
Q:支払はどうすればいいのですか?
A:引取・お持込み修理時のお支払いは基本的に作業完了後の修理品ご返却時に承ります。
出張サポートに関しましてはお客様のご自宅にてお支払いとなります。
尚、お支払は現金・各種クレジットカードもご利用いただけます。
クレジットカードでのお支払いをご希望のお客様はご来店時、
またはヤマト運輸での着払い送料と代金引換手数料をご負担いただける場合のみe-コレクトでの支払いが可能です。
Q:持込んだ場合と引取を依頼した場合、作業に掛かる日数は変わりますか?
A:基本的にはお持込みでの受付をさせていただいた作業の方が早くなります。
お持込いただきき修理スタッフが店頭にいる場合はその場で診断、作業を行う事ができます。
引取診断には地域にもよりますが、他のお客様の修理品を続けてに引取にお伺いする場合もありますので
どうしてもその分、お時間が掛かってしまいます。
Q:持込んだPCを診断したところ修理に日数が掛かるとのことでした。宅配便で受け取ることは可能ですか?
A:ヤマト運輸を利用で着払い送料、代金引換手数料をご負担いただける場合のみ可能です。
また、e-コレクトをご利用出来ますのでその際はクレジットカードの支払いも可能となります。
Q:持ち込めばすぐに修理できますか?
A:修理スタッフが店舗に居る場合、症状にもよりますが
簡単な設定や調整だけであれば30分~で可能です。
ですが、修理スタッフの者が出張にも出ていますので不在の場合もございます。
その際は大変申し訳ございませんが受付担当の者が
修理品をお預かりさせていただく形になります。
部品交換が必要な場合は在庫状況にもよりますので診断時にご案内させていただきます。
Q:駐車場はありますか?
A:大変申し訳ございませんが店舗専用の駐車場はございません。
当店周辺にはコインパーキングが多数ございますのでそちらをご利用ください。
Q:持ち込みの場合はどちらに持って行けばいいのですか?
A:下記住所までお持込みください。
尚、修理スタッフの者が出張にも出ていますので修理スタッフが不在の場合は
受付の者に修理品をお渡しください。
パーソナルキュア
℡:080-1433-3382
Q:診断・見積もりの際に必要な物はありますか?
○ノートパソコンの場合
ACコード、ACアダプタ、購入時に付属していたディスク(リカバリディスクやアプリケーションディスク)
OFFICE付きモデルの場合はOFFICEのディスク
○デスクトップパソコンの場合
購入時に付属していたディスク(リカバリディスクやアプリケーションディスク)
OFFICE付きモデルの場合はOFFICEのディスク
(電源ケーブルやVGAケーブルは不要です)
引取診断について
Q:出張サポート、引取のキャンセル、又は変更は可能ですか?A:当日のキャンセルは基本的にお受けいたしておりませんが
前日までのキャンセル、又は変更であればお受けいたします。
Q:当日予約は可能ですか?
A:予約スケジュールと作業内容によっては可能ですが、なるべく時間に余裕をお持ちの上、ご相談ください。
Q:出張、引取診断が可能な地域はどこですか?
A:出張、引取診断可能な地域は下記の通りになります。
大阪府:池田市、箕面市、豊中市、吹田市
兵庫県:川西市、伊丹市、尼崎市、宝塚市、西宮市、芦屋市
その他の地域に関しましてはご相談ください。
Q:支払はどうすればいいのですか?
A:引取・お持込み修理時のお支払いは基本的に作業完了後の修理品ご返却時に承ります。
出張サポートに関しましてはお客様のご自宅にてお支払いとなります。
尚、お支払は現金・各種クレジットカードもご利用いただけます。
クレジットカードでのお支払いをご希望のお客様はご来店時、
またはヤマト運輸での着払い送料と代金引換手数料をご負担いただける場合のみe-コレクトでの支払いが可能です。
Q:引取に来て頂いたPCを修理完了後、店頭へ受取りに行く事は可能ですか?
A:店頭がお休みを頂いている日以外は店頭でのご返却も可能です。
お手数ですが、その際は事前にご連絡をお願いいたします。
ですが、引取診断料の1,500円が半額になると言うことは御座いませんので予めご了承ください。
Q:持込んだ場合と引取を依頼した場合、作業に掛かる日数は変わりますか?
A:基本的にはお持込みでの受付をさせていただいた作業の方が早くなります。
お持込いただきき修理スタッフが店頭にいる場合はその場で診断、作業を行う事ができます。
引取診断には地域にもよりますが、他のお客様の修理品を続けてに引取にお伺いする場合もありますので
どうしてもその分、お時間が掛かってしまいます。
Q:診断・見積もりの際に必要な物はありますか?
A:診断、又は修理をご依頼される場合は下記の物が必要となりますので事前にご用意下さい。
○ノートパソコンの場合
ACコード、ACアダプタ、購入時に付属していたディスク(リカバリディスクやアプリケーションディスク)
OFFICE付きモデルの場合はOFFICEのディスク
○デスクトップパソコンの場合
購入時に付属していたディスク(リカバリディスクやアプリケーションディスク)
OFFICE付きモデルの場合はOFFICEのディスク
(電源ケーブルやVGAケーブルは不要です)
Q:引取診断・見積もりを依頼したいのですがどうすればいいのですか?
A:引取診断には事前にご予約が必要になりますので
お問い合わせフォーム、又はお電話にてお問い合わせ下さい。
尚、ご予約の日程は業務事情によりご希望に添えない場合が御座いますので予めご了承ください。
修理作業について
Q:修理に掛かる期間はどれくらいですか?
A:お見積り時におおよその納期はお知らせいたしますが作業内容によって納期が変わります。
お見積り時におおよその納期はお知らせいたしますがメモリ増設等、簡単な作業は比較的早めにご返却が可能ですが
リカバリやデータ作業になりますと長期のお預かりが必要になる場合があります。
Q:修理をキャンセルしたい
A:お見積りに同意いただき修理作業に取り掛かった場合、キャンセルは基本的にお受けいたしておりません。
作業内容によってはキャンセルが可能な場合もございますが
その際は当社指定の作業料金(診断料、データ調査料等)はご請求させていただきます。
Q:診断・修理を依頼するとデータは消えますか?
A:診断の時点では基本的にお客様のデータに関しては触れませんが
故障状況や現場の判断にてデータの救出が出来るかどうか等の
簡単な確認はさせていただく場合がございます。
尚、HDDの故障状況によってはデータが消失、又は破損等している可能性がありますので
予めお客様でバックアップを取られる等の対策をお願いいたします。
当店ではデータに関する損害は一切責任を負いかねます。
リカバリ等によりデータが消える場合は事前に必ずご連絡を致します。
別途データの取出し、バックアップをご依頼のお客様はスタッフまでご相談ください。
Q:メモリの増設のみ希望です。この際診断料はかかりますか?
A:例えば、動作が遅いのでメモリを増設ご希望の場合は本当にメモリの増設だけで
動作が改善されるかお調べする必要があります。
動作が遅くなる原因は様々ですが、1つの原因としてHDDが故障している場合等
起動はしますが動作が極端に遅くなる等の症状があります。
ですので上記の様な理由により確実な症状、内容を確認させていただき診断する必要があります。
仮にお客様でご判断された故障や不具合箇所の修理作業等をご依頼される場合は
動作などの保証は一切はございません。
Q:持ち込めばすぐに修理できますか?
A:修理スタッフが店舗に居る場合、症状にもよりますが
簡単な設定や調整だけであれば30分~で可能です。
ですが、修理スタッフの者が出張にも出ていますので不在の場合もございます。
その際は大変申し訳ございませんが受付担当の者が
修理品をお預かりさせていただく形になります。
部品交換が必要な場合は在庫状況にもよりますので診断時にご案内させていただきます。
出張サポートについて
Q:作業時間はどれくらい掛かりますか?
A:サポート内容によりますがおおよそ1時間~2時間程いただきます。
内容によっては長くなる場合もございますので事前にお電話にてご確認ください。
Q:出張サポート、引取のキャンセル、又は変更は可能ですか?
A:当日のキャンセルは基本的にお受けいたしておりませんが
前日までのキャンセル、又は変更であればお受けいたします。
Q:当日予約は可能ですか?
A:予約スケジュールと作業内容によっては可能ですが、なるべく時間に余裕をお持ちの上、ご相談ください。
Q:出張、引取診断が可能な地域はどこですか?
A:出張、引取診断可能な地域は下記の通りになります。
大阪府:池田市、箕面市、豊中市、吹田市
兵庫県:川西市、伊丹市、尼崎市、宝塚市、西宮市、芦屋市
その他の地域に関しましてはご相談ください。
Q:支払はどうすればいいのですか?
A:出張サポートに関しましてはお客様のご自宅にてお支払いとなります。
お支払は現金のみとなりますのでご了承ください。
Q:出張サポートの出張基本料と出張診断の違いを教えて下さい。
A:出張基本料と事前にお客様より明確な作業内容をお伺いしている場合の料金です。
例えば出張での無線LAN導入設定であれば下記の通りとなります。
○出張無線LAN設定-PC2台あるお宅(お客様で無線機器をお持ちの場合)
出張基本料 ¥4,000-
無線LAN設定(ルーター設定+PC1台接続) ¥5,000-
無線LAN接続のPC1台追加(2台目のPC) ¥2,000-
合計 ¥11,000- (当店にて無線機器を用意させていただく場合は別途、機器代が必要です)
出張診断はお客様のご自宅で故障個所などを調べさせていただく場合の料金です。
出張診断には出張診断料¥6,000-と別途現地での診断結果に応じた作業料金が必要となります。
場合によっては現地で修理ができない場合がありますので、
その際は引取し、店頭にて修理作業を行った後に配送させていただきます。
データについて
Q:受け取った後でデータを確認したが一部データが無かった
A:通常、お客様から事前にお伺いした内容をもとにデータの取出しを行いますので
ご申告いただいたフォルダ等以外にファイルがあった場合等、一切データの保証はいたしません。
尚、復旧したデータに関しましては復旧作業と言う特性上、一部のデータが不明ファイルとして出てくる場合、
欠損、又は消失してる場合が御座いますので予めご了承ください。
データ作業に関する約款はこちらをご参照ください。
Q:復旧すると全てのデータが取り出し可能ですか?
A:HDDが壊れている場合や消してしまったファイルは状況によっては復旧が出来ない場合があります。
例えばノートを破ってしまった場合、それを元に繋ぎ直しても折り目や噛み合わない場所が必ずあります。
データを復旧する場合も同じ事が言えますので100%取り出しが出来るとは限りません。
HDD故障の進行状況にもよりますので復旧できるデータが
99%の場合もあれば1%の場合もありますので予めご了承ください。
Q:通常のデータ取り出しと復旧はどう違うのですか?
A:Windowsが正常に起動してHDDが壊れていない場合は通常のデータとりだしとなります。
HDDが故障している場合やログインパスワードが掛っている状態でWindowsが正常に起動しない場合
又はWindowsが正常に起動してもHDDが故障している場合等は復旧作業が必要になります。
Q:データ調査料とは何ですか?
A:Windowsが正常に起動する場合は基本的に不要ですが
Windowsが正常に起動しない場合はデータ調査料が必要になります。
尚、正常に起動してもHDDが故障している場合等は実際にデータが取れるかどうかは
実際に作業に取り掛かってみないと分かりませんので例外が御座います。
Q:データが消えるのは困るのでデータを取り出してほしい
A:修理の内容によっては初期化の作業でデータが消えます。
診断の段階で消えて困るデータがないか確認させていただいております。
データ取り出しご希望のお客様は診断時にお申し付けください。
Q:診断・修理を依頼するとデータは消えますか?
A:診断の時点では基本的にお客様のデータに関しては触れませんが
故障状況や現場の判断にてデータの救出が出来るかどうか等の
簡単な確認はさせていただく場合がございます。
尚、HDDの故障状況によってはデータが消失、又は破損等している可能性がありますので
予めお客様でバックアップを取られる等の対策をお願いいたします。
当店ではデータに関する損害は一切責任を負いかねます。
リカバリ等によりデータが消える場合は事前に必ずご連絡を致します。
別途データの取出し、バックアップをご依頼のお客様はスタッフまでご相談ください。
修理後について
Q:受け取った後でデータを確認したが一部データが無かった
A:通常、お客様から事前にお伺いした内容をもとにデータの取出しを行いますので
ご申告いただいたフォルダ等以外にファイルがあった場合等、一切データの保証はいたしません。
尚、復旧したデータに関しましては復旧作業と言う特性上、一部のデータが不明ファイルとして出てくる場合、
欠損、又は消失してる場合が御座いますので予めご了承ください。
データ作業に関する約款はこちらをご参照ください。
Q:引取に来て頂いたPCを修理完了後、店頭へ受取りに行く事は可能ですか?
A:店頭がお休みを頂いている日以外は店頭でのご返却も可能です。
お手数ですが、その際は事前にご連絡をお願いいたします。
ですが、引取診断料の1,500円が半額になると言うことは御座いませんので予めご了承ください。
Q:保証はどうなりますか?
A:修理完了しお引き渡し後、同一箇所の故障が発生した場合は
新品部品交換した場合3ヶ月間の無償修理を致します。
その際のお客様データの保証は一切ございません。
尚、同一箇所の再修理が必要な場合は当社でもお客様の修理履歴は一定期間保管しておりますが
個人情報保護法の観点、又は第三者の悪用を防ぐ為、必ず当社がお客様のお渡しする
前回の見積書、請求書のご提示が必要となります。
但し、お客様による使用上の誤り、過失、落下、破損、使用環境の不備、
修理個所以外の劣化、消耗、ソフトウェア、ウイルスに起因する症状の再発については一切保障いたしません。
尚、当社が行う修理等においてメーカーのサポート、保障が受けられなくなる場合が御座いますが
当社では一切責任を負いません。